・決まった時期に行われる飲み会・宴会(春)お花見(夏)暑気払い(秋)松茸小屋(冬)忘、新年会
・特別な時に行われる飲み会・宴会(新たな人間関係の始まり:歓送迎会 お世話になった方へ:送別会)
・何かを始めるとき:決起大会 無事完了したら:慰労会
お食事会・ご宴会
ご家族の記念日を想い出深いものに。記念日を満喫する、恋人同士やご夫婦のお食事会に。
料理思考室かごで久しく揃うご親戚や友達とゆったりした個室で日本料理はいかがですか。
結婚祝い
紙婚式_________1年目
木婚式_________5年目
錫婚式_________10年目
水晶婚式________________15年目
磁気婚式________________20年目
銀婚式__________________25年目
真珠婚式________________30年目
ひすい・珊瑚婚式________35年目
ルビー婚式______________40年目
サファイヤ婚式__________45年目
金婚式_________50年目
エメラルド婚式__________55年目
ダイヤモンド婚式________60年目
長寿祝い
還暦数え年の61歳(満60才)
古希________70歳
喜寿________77歳
傘寿________80歳
半寿________81歳
米寿________88歳
卒寿________90歳
白寿________99歳
上寿________100歳
赤ちゃんの1年間の行事
・お七夜、命名式、
生後7日目のお祝い。
・お宮参り
生後31日目は男の子 生後32日目は女の子のお祝い。
・お食い初め
赤ちゃんの生後100日または120日のお祝い。
・初節句
赤ちゃんの生後初めて迎えるお祝い。
・初誕生日
生後初めて迎える誕生日お祝い。
・その後も
七五三3才(女の子)5才(男の子)7才(女の子)
入園式、入学と続きます。